どんな関係性であっても、相手の名前を呼ぶ必然性がある場面って、意外と少ないと思うのよね。
私の場合はそもそも親しい人にも下の名前をそっくり呼ばれることが少ない方で、さらに呼び捨てで呼ばれる場合に限るともう本当に本当に少なくて。それを毎回、ねえとかあなたとかそっちとか呼びかけず名前を繰り返す珍しい男友達と会うと、強く意識する。
そのことについて、ちゃんと名前を呼ばれるのってやはり嬉しいよね、心が童貞だと名前呼ばれるだけでちょっと好きになるよねと自分の中で結論づけていた時期があるのだけれど、今となっては早漏すぎたと思う。そういう話です
テクニックとしての名前の呼びかけというのは現実にあり、上手にできれば人たらしだが、下手だと不気味な人になる。ネームコーリング効果というやつだ。
Xの似顔絵アイコンで名前にアットマーク何とか人事みたいな情報がついている人たちの投稿のリプ欄を覗くとわかりやすい。あとは古の恋愛工学界隈みたいにとにかく名前を繰り返し呼んで相手の名前を記憶しようとか、呼び捨てで親密度を勘違いさせていこうとかって臆面もなく発信する人たちも、多分みんな上手じゃない
インターネットの外でも、必要以上に何度も名前を呼ばれるのははっきり言って不自然で、どうしたって何の意図があるのか考えてしまう。普通はつく敬称が省かれていれば尚更。
でもその不自然さが何由来だったとしても、それが気持ち悪いかくすぐったいかという基準以外は、結局いつも無いのだった。天然だろうが合成だろうが関係ない。
悪気ない無意識の距離感バグだとしても気持ち悪ければ避けるようになるし、明確な下心だって不快でなければ問題なかった。
名前がそのままあだ名になるタイプならこんなこと考えもしなかったかもしれない。名前より呼びやすいあだ名が小さいときからずっとあって、氏も人とほぼ被らない人生だったから、本名がまるで諱になってしまった。特にそういった実名忌避の信仰を意識したことはないのだけれど。
心が童貞ゆえに名前を呼ばれるほど好きになっていたのではなく、諱であるところの下の名前を呼ばれて人格を支配されていたわけでもなく、名前を不自然なほど呼ばれても呼び捨てにされても嫌でない人の中に、特に好きな人がいただけ。
ただでさえ名前を呼ばれることが少なく、呼ばれて居心地が悪い相手とは早々に遠ざかり、結果だけ見れば名前を呼ばれる相手がまるで特別であるように限られていただけ。
いや心が童貞なのもないとは言えないか
名前を呼び捨てにされるたびに、貴様試しの門に挑むか ククク…などという気分になっていたわけでも勿論なく、振り返ると試金石だったようにも見える、という話です
くどいほど下の名前を呼んでくるのがくすぐったかった男友達の、その悪癖が再会しても変わっていなかったのが嬉しかったなと思いつつこれを書いている。そういえば、私が名前くんと呼ぶ友達もこの人しかいない。
思い出した。この友人、知り合った当時「どう呼べばいい?(共通の友達に)何て呼ばれてる?」と問われた私の答えに関係なく、急に呼び捨てにしてきていた。さすがに訝しみ、名前でいいよと言われてもちょっと距離を保ちたく、名前くんと呼び返したのが始まり
そう。第一印象は最悪、こちらが引きたい一線をずかずか踏み越えてくる失礼な人。そのわりに丁寧に言葉を選ぶところがあり、友達が少ないと自称されても同性から好かれているのは確かで、終電間際に脱げた私の靴を拾って笑いながら「シンデレラ?」と履かせる軽薄さはあって手は遅く、絆されて仲良くなるうち、ただの人たらしと諦めがついた。
飲みたいなって飲んで酔って眠くなって寝ちゃってるのかわよい 赤ちゃんですか?
— ささやか (@oyasumitte) 2024年9月15日
私の名前を一番優しく呼ぶ異性がそれとして、私の一番名前を呼ばれたかった人は、私をどんなふうに呼んでいたかしら。それこそあなたと呼ばれた記憶が積もりすぎて忘れてしまった。
これから何が起きてもそれだけを胸に生きていけると思ったことも、きっと少しずつ零れ落ちて、結局できないのかな、思い出だけで生きるなんて。
名前を呼ばれても平気なだけの友達を特別にしたくはないのに、いざ他の人に呼んでもらってみたら呼ばれることに違和感がない人の特別さが際立って、悲しいことです