どんな言葉で君を愛せば|@oyasumitte

ハッピー賢者モードと人生イヤイヤ期を行ったり来たり

許せる?許せない?嘘について考えてみた話。

 

こんばんは。さやかです。

 

突然ですが,ネットには本当にいろんな人がいて。

たとえば自己紹介で事実ばかり言っている人がいる一方で,嘘ばかり言っている人も,両方を上手に織り交ぜて発言する人もいます。

嘘をつくことについても,経歴詐称だ!身分詐称だ!と問題視する人もいれば,セキュリティを考えれば当然のことだってスタンスをとる人もいますよね。

私はどれも間違っていないと思っているけれど,ネットには「誰かが己を良く見せようとしてつく嘘がたとえ自分に実害をもたらさなくても怒る人」がたくさんいるんだなあと思ったので,今日はちょっと嘘について考えてみたことを書きたいと思います。

よろしくお願いします。

 

  • 嘘と演出とキャラ付け
  • 嘘と嘘が重なるとき
  • 非リア芸は罪か?

 

嘘と演出とキャラ付け

 

そもそも私は,嘘をつくことは絶対悪ではないと思っています。

たとえば私は22歳の大学4年生を名乗っていますが,現実の私とつながる可能性を減らすために学年をずらしていて,実際は修士の1年生かもしれません。

もしそうだとしても,誰にも迷惑はかからないはずです。

私が大学3年生なのにまるでもう就活を経験したかのようにブログを書いていたら,その記事を私の経験談だと思って読んでくれた方を欺くことになります。

 

関連記事:1年前の自分と話せるなら、自己分析の呪いについて忠告したい。 - どんな言葉で君を愛せば、

 

でも私がM1だったり新卒社会人だったりして,時期は違えど,書いた内容が私の経験であることに変わりない場合はどうでしょう。

私が就活を経験した22歳の大学4年生であると思って読んでくれた方を裏切ることにはならないのではないでしょうか?

 

私には「華やかな生活を演出してお嬢様を気取るようなアカウント」を見るのが趣味だった時期がありますが,彼女たちも本物のお金持ちである場合とそうでない場合があるようでした。

そんなキラキラアカウントのような目立つ存在の嘘を暴いて嘘つき呼ばわりする人もいますが,たとえ自称お金持ちがお金持ちでなかったとして,それが自称お金持ちの人を叩く人にどう関係するというのでしょう?

 

ネット上では,誰でも,何にでもなることができます。

美男,美女,高学歴,高身長,高収入。

逆にハゲとかドブスとか超貧困とか。

東大を出ていたってFラン卒とか中卒という設定にはできるわけです。

事実と違うなら嘘だということもできますが,所詮ネット上の人格。

演出とかキャラ付けだと捉える方が楽しくありませんか?

それこそ,芸人バカリズムが銀行勤めのOLのフリをして綴ったブログは,書籍化・ドラマ化されています。

これは,ネット上の人格に自分とは違う設定を与えることが,嘘ではなくエンターテイメントの一つとして認められることを示していると思います。

 

架空OL日記とは|ドラマ 架空OL日記

 

 

嘘と嘘が重なるとき

 

さてここまで述べてきたように,私はネット上につくった匿名の人格に,自分が持たない設定を付与することが絶対的に悪いとは思っていません。

ただそれが悪意ある嘘であったり,信じた人が損害を被ったりする場合は良くないことだと思います。

 

たとえば,無資格の人が「医師」としてツイッターのアカウントをつくること自体は悪くないと思うのです。

でもその自称医師が「実は火傷は冷やしてはいけない」とツイートした場合は,

①身分を医師と偽る嘘

②火傷は冷やしてはいけないという嘘

というように嘘が重なります。

①の,医師でないのに医師という体で個人的なことをツイートすること自体はキャラ付けの一つと言えそうですよね。

②は火傷は一般的に冷やすものだと思われているはずなので,ツイートだけを見た場合は多くの人がまず信じないと思います。

でも信じて実行してしまった人がもしいたら,正しく火傷の処置をすることができません。

これは悪意ある嘘とも言えると思います。

そしてこの場合の①は明らかに②の悪意ある嘘を助長する作用があるので,ここで初めて①も「良くない嘘」になるのではないか,というのが私の考え方です。

素人が言ったら嘘だと思えることでも,医者を名乗る人が言うんだったら本当かもしれないと思ってしまう人がいてもおかしくないですよね。

 

商社マンとか官僚みたいなモテる(?)職業をネット上で自称して,ネット人格としての自分をブランディングしていくことは悪いことではないと思うのです。

私がツイッター上で商社マンだとか弁護士だと思っている人は,実は銀行員かもしれないし区役所の職員かもしれません。

私は商社を就活生としても見ていなかった商社素人なので,自称商社マンがたとえば「こんにちわ」とか「まぢウケる〜ってゆう話」みたいな不快な日本語を発さず,優秀そうに見えるツイートをされるのであれば,その詐称を見破れないと思います。

 

そもそも私は疑わしいと感じる特段の理由がない限り,ネットで知り合った人の語る身分を信じています。

その理由の一つは,偽りの身分を騙って発言を重ねてもボロを出さずに周囲を信じさせられる人は,それなりの力を持った人であるのだろうと思われるからです。

もう一つは,ネットにおけるエンタメとして楽しむ限りにおいて,その人が身分を詐称しているかどうかは私には関係がないからです。

 

でも総合商社で働いていない自称総合商社マンが,総合商社に入りたい就活生向けに身分を偽ったままアドバイスをしてしまうのであれば,それはターゲットが娯楽として消費できるものではないので悪意ある嘘だと考えます。

情報の受け手側としても匿名の人物の発する情報を鵜呑みにしないネットリテラシーを身につけるべきですが,それはまた別の話です。

 

匿名であっても,信じた人を損させる可能性がある嘘は,つくべきではないと思います。

でもそうでない嘘ならば,炎上させられ袋叩きにされるようなものでもないだろうというのが私の思うところでした。

 

 

非リア芸は罪か?

 

なぜこんな「嘘」についての記事を書いてきたかというと,私はここのところ彼氏がいない体で言葉を重ねてきたのに,実は昨日まで彼氏がいたからです。ごめんなさい。

 

 

恋人の有無が関係するような内容ばかりではないし,伏せていたことにも別れてから告白したことにも特に深い意味は無かったのですが……

私自身のことを省みると,自分に余裕がないときには彼氏がいる女ツイッタラーが「彼氏ほしい」とか言ってるのを見て心の中指がクッと立ってしまう女だったなあ,と。

そんな私と同じように,彼氏がいなさそうな私の発信する内容だからこそ読んでくださっていた方がいたら,本当にごめんなさい。

 

でもこれでまた本当にぼっちになりました!

次は「どうせ別れるから誰にも言わなくていいかな…」とか考えて彼氏ができたことを伏せずに,喜び勇んで報告できるような相手と付き合いたいです。

愛する他人と一緒に生きるタイプの幸せを掴むべく頑張ります。

 

f:id:oyasumitte:20190212225109j:image

 

余談ですが,ツイッターのリアアカにおいて,恋人がいることをフォロワーに知られている状態で「リア充を許すな」みたいな非リア芸をしている人は,真の非リアからとんでもないヘイトを集めている可能性があるので注意してください。

大学アカウントでそういう子が叩かれているのを何度も見てきたので……

ツイッターは修羅の国。

つくらなくて良い敵はつくらないのが吉です。

 

最後までお読みいただき,ありがとうございました。

おやすみなさい。さやかでした。